mathichen独話【Hatena版】

Yahoo!ブログ別館の保存庫

一線を画すの意味

イメージ 1
駅前の立ち食い蕎麦屋が閉店してかなり日が経ちます
大阪発祥のチェーン店で
東京にも少なからず出店しているとは
直近まで知りませんでした
蕎麦はなるべく関東風で食べたい
うどんも時には気分転換して食べたい
でも近くに存在しないので
東京の店舗では出汁が関東風と関西風から選べる
というのが、うらやましい限りざます
真剣な話、カレーうどん以外、蕎麦の方が好きだ






が、関東風と関西風から選べるについての都民の言葉に一つ、シックリしないものを感じ、疑問がわきました
「全国から大勢の人が集まる東京では、選択肢多くしないとね~」
何かオカシイ。ちょっと違うんでないかい?
関西うどん、九州ラーメン、沖縄そば、世界各国料理etc.。東京に存在して良いものの、所詮は『紛い物』ですよ
気候風土や習慣の異なる場所に本場100%を持ち込んで、持ち込まれた側が即日簡単に受け入れられますか?
どんな料理だって、出店した地域に多少なりとも合わせてあります
決して本場のそれじゃないを承知した上で食べるものなのです
郷に入れば郷に従え。東京はやはり、主要部では関東風を基本に展開、田舎者が我欲を捨てて合わせるべき




全国から人が集まるといえば、新幹線主要駅をごらんなさいな
名古屋ではきしめんが、新大阪ではタコ焼きが、博多では豚骨ラーメンや牛蒡天うどんがエラソーにしている
まぁこれらだって万人向けに手加減されているでしょうけど、本場の味で勝負には変わりない
東京だけが全国区にイイ顔見せて間口広げなくたって、別に内戦は始まりませんぜ
イイ顔を見せたらむしろ、「どーせ田舎出身者が都会人ヅラしやがってるくせにぃ」と反感買うかも
「大阪が、基準や常識や」と断言、日本ではなく独立国家だとフザケテいる大阪人でさえ
地方出身者が窮屈な思いせず大阪に暮らせる理由として、彼らの個性は尊重される土壌だから
首都の魔力に取り憑かれ、もう二度と故郷には帰れない、木綿のハンカチーフ男みたいな
ダ埼玉と岐阜のバカップルが都内基準を振りかざしながら、九州ラーメンもどきを有難がるなんて、噴飯モノ




話ガラリ変わり




南ベトナムで何故、アメリカ人が受け入れられなかったか?
一行で書くと、「植民地支配が苦手な国だから」




ベトナム人旧宗主国フランスを嫌った者でさえ、両国にはわかり合える部分あると認めた背景として
両国は元来似た者同士の所多いの他、フランス人がベトナム人気質を尊重しながら気長に支配したがあります
支配地域をリサーチして、どう対処すべきか。そこが肝心なのですな
世界中どこでも自分たちが真理と本気で信じる英国気質の流れをくむ米国が
( * 英国女性がハンガリー出身の恋人に、「ねえ、そろそろ結婚しましょうよ」
彼が「外国人と結婚するなんて、母がどう言うかなぁ」と答えると
「何ですって?アタシが外国人?バカなこと言わないで。外国人はアナタたちを指す言葉でしょ」
怒る彼女に、「ブダペストの街でも、外国人じゃないと言うの?」と返しても
「無論、アナタたちが外国人です。人間の真理に地理は関係ありません」と聞く耳持たなかったそうな)
さすがは大英帝国さえ放逐したくなる、原理主義的人種であるピューリタン国家だ
コーラやマクドなど米国文化をそのまま移植して押しつけたりは、地元感情逆撫でして上手く行くはずがない




一口にベトナム人と言っても、気質は地域で全く異質です
南は、一日あれば相手の気性が知れる。北は、一生かかってもわからない(中部は忘れたが、南よりは遅い)
南がフランスやイタリアで、北はドイツの違いですかね
共通点は無論あります
「北の人とつき合う時には、相手の名誉心を重んじ、南の人とつき合う際には、相手の感情を重んじよ」
いずれの地域にせよ、面子問題にこだわるのですよ
中部の旧王都フエなんて、戦乱で荒廃してもなお『礼儀の国』であり続け
物乞いでもアオザイ着替えて人を迎えると冷やかされるくらい、服装、作法にやかまし
厳格過ぎる姑に耐えかねて、『開化』されたサイゴンに逃げた嫁多かったそう
サイゴン近郊の戦争避難民村では
当初、米国から数十人以上の専門家やボランティアが派遣されてきたが、結局、全員アウトの理由が
「例えば、村の会食では、長老が箸を手に取るまで先に食べ物に手を出してはならない
日本でも本家だ分家だが勢力争いするような田舎では見られる風習とあって
日本人は一度失敗しても、すぐ風習に気づき、それを尊重する
だが、アメリカ人は、何度でも同じ失敗を繰り返す
アメリカ人には、長老の面子の無視がどんなに重大な、村落共同体秩序の破壊行為であるか、理解不能
米国だって『聖書地帯』と呼ばれる南部の保守的地域だと、理解可能なんでしょうけどね
徴兵でも志願兵でもない形でベトナムくんだりまで出張する『開化人種』には、大学仕込み教養が邪魔したか?




個人的には、自分たちが作り上げた『民主主義』にとらわれ過ぎての結果だと思います
米国の歴史はまだ浅い部類、だったら温故知新で学ぶものは世界中にいくらでもあるだろうに
開拓精神だか独立精神だか知らんが、長い歴史に裏付けされた伝統文化を軽視するというか
個人の権利や自由を主張するなら、長老にも権利や自由は認められると置き変えなさいよっての




木綿のハンカチーフ男型の東京都民の場合
アナタ方の一体何人が、真の東京文化を理解して尊重してるのさ
生粋の江戸っ子から見たら、洒落クサイ軽佻浮薄な流行に浮かれポンチな田吾作だろぉ
都民の末席を汚させてもらっている意識すら持てない、新たな上京者を見下すみたいなのであれば
本物のタヌキと同郷するような実家へ帰り、畑仕事で顔洗って出直せ